順調です。
米アカデミー賞決まりましたね
残念ながら、
先日号泣しながら観てきた
断酒349日目:ラ・ラ・ランド
『ラ・ラ・ランド』は作品賞を逃しましたが、
■監督賞
■主演女優賞
■撮影賞
■美術賞
■作曲賞
■歌曲賞
の最多6部門を受賞しました。
発表時に大変なハプニングも
あったようですが、
それもまた、いい宣伝効果でしょう。
(いつも前向き)
そして見事に作品賞を得たのは、
やはり先日紹介した『ムーンライト』
断酒345日目:米アカデミー賞
(アカデミー賞は去年、一昨年と
白人至上主義が過ぎると
バッシング受けてたみたいですね)
4月公開ですから、これもまた楽しみです。
あと今、気になってるのが、
現在公開中の日本映画
『バンコクナイツ』

日本人専門の
タイの歓楽街を舞台にした
クラブホステスと元自衛隊員の物語です。
これもすごく面白いらしいので、
早く観に行かなくては。
(DVD化しないことで有名な
「創作集団・空族」の作品なので、
映画館を逃すとなかなか
観られなくなるのです)
それになにしろ私、
タイが大好きなんです。
特に、日中の熱い空気と
夜の街の落差にしびれまくってました。
シンハービールも大好きでしたけどねー。
でも今度はシラフの頭で、
なんて、かっこつけながら
パッポンストリートなんかを歩いてみたいですね。
ああタイ、行きたい。
(タイ航空のキャッチコピーか!)
明日も断酒を続けます。
コメント
No title
私は、ロードショーには滅多に行かないのですが、だって、高いし、混んでるし。笑
行きつけのシネマで上映されるのを待ちます。
私も、ようやく選択できましたよ。
お酒を飲まない生き方。
と、
摂食障害を克服した生き方。
もう、戻りません。
どうにかなりそうな時は、泣き言言いますが、その時は宜しくお願いします。
断酒して、半年。
まるぷんさんのお陰で、やっとここまできました。
ありがとう。
No title
映画コンテンツをDVDにしないこだわりもあるんだな
ダウンロード視聴ってのがあるから、そっちで売っていくスタイルなんですかねぇ
そういや、レンタルDVDの店舗がこんなに残ってるの日本くらいという話も耳にしたことがありますね
Re: No title
雪さん、こんばんは。
たしかに映画館は、隣に座った人で運不運ありますね。
泣き言いつでも言ってください。
私なんかの肩でもよければいつでもお貸しします。
雪さんの涙は見たくないですけど。
それに私のおかげなんてとんでもないです。
ちょっとツンツンしただけじゃないですか。
こちらこそ雪さんの存在に力をもらっています。
ありがとうございます。
Re: No title
てかとさん、こんばんは。
舞台と同じで、その場だけを芸術と考えてるんじゃないでしょうか。
本屋もレンタル屋も、好き嫌いなんて甘いこと、いよいよ言えなくなりましたね。
いつもありがとうございます。