順調です。
昨日から、鼻はグスグスするわ
頭は痛いわで (これはいつものことですが)
どうやら夏風邪をひいたようです。
(ロキソニン追加しました)

(今日の皇居です。この向こうには
パトリオットミサイルが…見えませんでした)
しかし、、とうとう宣戦布告ですか。
やっちまいましたね。
(断酒395日目:海の向こうで戦争が始まる)
まあ、このブログでは、
政治と野球と人の悪口は、
言わないことにしていますから。
(現実でもそうしてます)
いろいろ話したいことはあるんですが、
今日は止めときます。
私が他人の悪口を言わないようにしてるのは…
小さい頃から転校を繰り返したからか、
親戚たちの争いを見てたからなのか、
わかりません。
でもなぜかそう決めてるんです。
陰口や噂も絶対にしないようにって。
政治と野球の話はどうしてかと言うと…
ほら、飲み屋で
必ず話題というか、議論になるタネでしょう?
同僚なんかと行く飲み会もそうですが、
いつも行っていた立ち呑み屋で
テレビ中継やニュースを観ながら、
知らない人同士のくせに、
ああでもない、こうでもない、って。
みんな好きな野球チームも、
支持する政党もばらばらなんだから、
(東京だからって、
みんなが巨人ファンじゃないし)
話が噛み合わないのは当たり前です。
みんなで好き勝手なことばかり。
まあ、それが酔っ払いの
楽しみ方だったんでしょうけどね。
でも私は、
立ち呑み屋では全く口も聞かずに、
「話しかけるな」オーラ
を放ってました。
それでも初見の若造なんかが(失礼)
「このお店いいですね~」
なんて、気安く話しかけてくるので、
うんざりしてましたけど。
(なぜか歌舞伎町なんかでも客引きに
声をかけられることが多いんです)
あの頃から、
自分も酔っ払いだったくせに
酔っ払って大声出して
弁舌を振るってる輩が大嫌いでしたね。
「お前の話なんか
聞きたくないんじゃー」って。
(心の中でボソッと)
でも家で飲めなかったから、
いや、正確に言えば、
家だけじゃ飲む量が足りなかったから
仕方なく、飲んでたんです。
安い立ち呑み屋で。
と言うわけで、、
(とは行かなかったかな…)
とにかく政治の話は嫌いなんです。
明日も断酒を続けます。
コメント